人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


キッチンガーデンでプチ自給自足


キッチンガーデンでプチ自給自足_a0282620_19535768.jpg


このブログでは何度となく、食物の危険性を書いて来ましたが、実際、我が家も食べ物に気を配ることが今まで以上に強くなっています。
主食を玄米に代え、朝のパン食も半分に減らし、肉はまったく食べずに、魚や野菜はベクれていないであらう産地ものを選んで買い、50℃洗いを率先し、調味料も厳選し、水は伊豆の深層水にして、ファーストフードやジャンクフードは一切禁止にして、粗食をこころがけ、豆乳ヨーグルトで免疫力アップして、この難局を乗り越えて生き抜こうとしています。

なかでも野菜はおかずの中心になるので、地元の無農薬野菜をできるだけ手に入れるようにしていますが、なかなか必要な種類があるとは限りません。なので、旬のもので手軽に家庭菜園でつくれるようなものはガーデンの一角で育てようと、西側の傾斜面にキッチンガーデンを作ることにしました。

キッチンガーデンでプチ自給自足_a0282620_1957515.jpgSPF材で囲いをつくり、木材防腐塗料で塗装して傾斜面に設置しました。土を掘って枠を水平を取って埋めていくのにかなり骨が折れましたが、出来上がりはご覧のとおりまあまあでしょうか。寸法は1メートル×3メートルの横長のミニ畑です。この3平米のスペースで、食卓に乗るほんのちょとした添え物の野菜などをつくろうという訳です。
去年もガーデンの隅のわずかなスペースを利用し、きゅうり・なす・ミニトマト・シソ・パセリ・スナップエンドウ・ブロッコリー・枝豆などをつくりましたが、今年はもうちょっと本格的にやろうと、今から意気込んでいます。(右の写真は、去年のスナップエンドウの画像です)

キッチンから飛び出して、庭先のキッチンガーデンで今が盛りとなっている野菜をつまみ採って、すかさず調理に使うという、この最高に贅沢で新鮮で安全な食べ物を食す生活こそ、これからのスローライフなやり方ですね。(我が家は線量計も装備してます。今のところガーデンの空間線量では危険な数値は出ていません。土壌そのものまでは測れないですが)

以下には、現在のデッキに置いた鉢に咲く花々を並べておきます。


by Martin


キッチンガーデンでプチ自給自足_a0282620_19543956.jpg

離れのミニログのデッキに吊るしたハンギング。ログハウスにはゼラニュウムの赤が似合うという法則を発見して、今年は今までのパンジー、ビオラに変えてゼラニュウムがこの場を占めています。その右は、コニファーのムーングロウ。


キッチンガーデンでプチ自給自足_a0282620_19545894.jpg

このピンクの花は雲間草(クモマグサ)。この名は、雲に届きそうな高山に自生することにちななんだ意味だそうだ。とても詩的なイメージの名ですね。


キッチンガーデンでプチ自給自足_a0282620_19551097.jpg

これはジュリアン。これもバスケットで年中吊るされているものですが、自然に毎年出て来て花を咲かせます。かわいいものです。


キッチンガーデンでプチ自給自足_a0282620_19552222.jpg

これはよくあるスノーポール。陽にあたるとつぼんだ花びらをいっせいに開きます。花がまとまっていると、子供たちがワーワー言っているようで、とてもにぎやかな感じ。
by martin310 | 2013-02-23 20:01 | ガーデニング | Comments(0)
<< 今更ながらTPP、より多くの人... プチDIY:棚の塗装 >>