人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
「椿大神社(つばきおおかみや..
at 2023-12-20 11:37
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~


カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~_a0282620_209886.jpg
▲ルーフキャリアに取り付けたイレクターパイプに、パイプ延長用のジョイント部材2つが付けてある。


同タイトル記事の~その1~で、キューブの左サイドにつける自作カーサイドタープの実例を記したが、今回はその応用編として、車の後部のバックドアを開けた状態のミニタープの例をご紹介しよう。

これは主に、車中泊時に有効な事例なのだが、「道の駅」や公園など、昼夜の駐車が自由な場所で寝泊まりした場合、一番難儀するのが朝食などの簡単な調理ができるスペースがないことだ。
もちろんパーキングがガラガラで隣の駐車スペースにもはみ出して、人目も気にせずできる場合はいいのだが、大抵はテーブルや調理器具などを出すことさえはばかれる状況のが断然多い。公共の場でキャンプものどきの姿を晒すことは、なかなかできるものではない。

カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~_a0282620_20233771.jpgそこで、1台分の駐車スペースの余った小さな空間を利用して、それをドアとカーテンのようなタープで遮って使うことができたら、案外、車外での調理や飲食も可能になるのではないだろうか。
広いパーキングの最も目立たない隅に車を停め、見えにくい後方ドア側のスペースに幕で隠してプライバシーを確保するこの方法はかなり有効なものではないかと思う。

後方のドアが“ハッチバック”の跳ね上げ式の車は、ドアそのものが屋根の働きをするのでそのまわりにカーテンのような目隠しを吊るすだけで可能だが、キューブは見てのとおり、横開きのバックドアのため、ちょっと工夫が必要になる。それでいろいろ思案した揚句、こんな方法を編み出した。




★【自作カーサイドタープの“車中泊バージョン”の説明】

最初は、イレクターパイプでフレームを組み立ててそれにタープを掛けるうなプランだったのだが、それはどうも部材が多過ぎ、その収納がかさばりすぎるので、もっと簡易で物が少なくてできる方法を考えた。

それがこの「物干し竿方式」だ。
すでに取り付けてあるイレクターパイプを延長すれば、タープをドアと反対側で支えることができるわけだが、延長用パイプが長ければ、その収納に困ることになる。車内に入れられるのはせいぜい1.7m位までだ。
そこで伸縮自在なものは?と探してみると、ステンレス物干し竿という実に安価で便利なものがあるのを思い出した。
日本ハンガーボードの「ステンレス伸縮物干し竿 1.66m~3.0m CS-30」は¥590という値段にも驚きだが、ちょうどいい長さと太さ(内管25mm)を持ってる。
イレクターパイプの直径は28mm。2本のパイプをつなぎ合わせる部材の「ジヨイント 1コイレ J-147 AAS S BL」の穴に余裕を持って通すことができる。そして、必要な長さに物干し竿を伸ばせばOKだ。

カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~_a0282620_20161993.jpg

だがこの物干し竿にはエンドキャップがついているので、これを取らないとジョイント部材の穴には入らないので、少々加工が必要だ。
ステンレスパイプにしっかり接着されているので、パイプ自体を鉄ノコで切断することにした。肉厚は薄いのですぐに切れる。切れ端が鋭利なのでビニールテープで保護しておく。

実際にイレクターパイプに取り付けてある、ジョイント部材に物干し竿を通してみると、実にぴったりとおさまり、竿の加重自体で左右にも動かない。伸ばすとこんな風で、よもや洗濯物も干せる。(笑)


カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~_a0282620_20153979.jpg


カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~_a0282620_20214870.jpgそして、タープの取り付けだが、まずはバックドアの表側に大型吸盤フックをつけた。これは100円ショップでよくあるもので、フックがレバーになってワンタッチで貼り着くものだが、なかなか強力で着いたらフックを操作しない限りまず取れない優れものだ。
このフックにタープの輪っかを掛け、物干し竿に渡してロープで固定する。

このロープは、カーサイドタープと同じ、板に金属フックを取り付けて、それにカラビナをつけたものにつないで固定する。板はSPF材の1×4を使い、それに前述の土嚢袋で重しをして動かないようにした。
これも板の幅がもっとあれば、ロープが外側に張られるのでタープのたわみが防げるようで、次回、この板も長くして折り畳み式に改変しようともお思っている。
また、タープに代用した[LOGOS 防水マルチシート]は、サイズが2000×1450mmで、どうも長さが足りず、ドアと反対側の目隠しが用をなさないので、もう1枚重ねて補う必要があるようだ。(残念ながらちょうどいいサイズのものが他にない)

カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~_a0282620_20164929.jpgまた、カーサイドタープを前述のものよりもっと幅広くしたい場合は、この伸長式物干し棹システムをそのままに、[LOGOS 防水マルチシート]よりもう少し幅のある[NatureHike 多目的 防水マルチシート ピクニックシート・簡易雨具・タープ・グランドシート](2150×2100mm)に変えれば、もっとタープ下の居住スペースは広くなる。


カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~_a0282620_20171981.jpg


これらの安価なパーツ類によって、自作カーサイドタープのバリエーションは広がり、キャンプ・デイキャンプ・車中泊などの各シーンで、今までできなかったクッキングワークなどが可能になるはずだ。
さて、益々ミニ改造をしながら実地で試していってみよう。

キャンプ・車中泊はこれもまたD.I.Yの宝庫なのである。

カーサイドタープの自作と応用。(デイキャンプバージョンと車中泊バージョンができた!)~その2~_a0282620_20173132.jpg

by martin310 | 2015-04-19 20:24 | ∟キャンプ系 DIY | Comments(0)
<< GW突入前に、西湖自由キャンプ... カーサイドタープの自作と応用。... >>