人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


Wood Deck Plan 2015・・・その2(基礎石と根太・太引の位置など)


Wood Deck Plan 2015・・・その2(基礎石と根太・太引の位置など)_a0282620_20213349.jpg
▲図面上、グリーンと赤枠がそれぞれ、コンサバトリー(温室風個室)とガーデン収納庫の大きさになる。


ミニログの外壁塗装は毎週、休みの日(D.I.Y 作業日)に晴れ間が続いているために、順調に進んでいる。
この分で行くと、あと2日あれば終了する見込みだ。
なので、その次の大仕事、いよいよ本番の巨大ウッドデッキ製作に取り掛かる日も近くなりつつあり、具体的な設計プランも煮詰めていかなければならない時期となってきた。

そこで、図面上ではこの設計プランの要である、基礎の構造を確定し、寸法取りも行っておくよう、着々と準備を進めているところだ。
それでだいたいの青写真が出来上がったので、ここに示しておくと、広さは面積の合計が15.5㎡になるとは前の記事でも記したとおり、ウッドデッキとしてはかなり広いスペースとなる。
もっとも、ログの物置を取り囲むように“コの字型”をしているので、すべてが一望できるわけではないので、案外広さは感じないのだが、実際、このデッキの基礎となる束柱の位置と個数を示してみると、驚くほどの数になり、ちょっとその労力を考えると眩暈がする気がしたものだ。

なんとその数34箇所だ!

これは経験した人でないとなかなか実感できないのだが、ちなみに前回、2年前に作った道具小屋“TOOL SHED”のときは7箇所だった。
たった7箇所でも、それはもうたいへんな苦行だったのに、今回は計34箇所。いやはや、本当にそこまで出来るのだろうか?


Wood Deck Plan 2015・・・その2(基礎石と根太・太引の位置など)_a0282620_20234385.jpg
▲2年前の道具小屋“TOOL SHED”の基礎の位置と数。


Wood Deck Plan 2015・・・その2(基礎石と根太・太引の位置など)_a0282620_2024713.jpg
▲捨てコンの上に基礎石を置き、束柱を立てる。



Wood Deck Plan 2015・・・その2(基礎石と根太・太引の位置など)_a0282620_20254285.jpg束石には、羽子板付き束石を使用するが、その下はこのように正確な位置を出し、穴を掘り、土を突き固め、その上に砕石を入れ、再び突き固め、そこへモルタルを入れる。その上に束石を置いていく。つまり、これを34回繰り返す訳だ。

ウッドデッキが完成してからはじめて、そこへロングポストを立てててコンサバトリーとガーデン収納庫の製作となる。
プランとしては、コンサバトリー内に冬キャンプで使っていた時計型薪ストーブを設置して、この冬は薪ストーブライフを愉しもうなぞと考えていたのだが、こうなるとなんだかそんな冬が終わってしまうのではないかと、今から相当に不安になってきた。



Wood Deck Plan 2015・・・その2(基礎石と根太・太引の位置など)_a0282620_20273440.jpgちなみにコンサバトリーのサイズは、横が約1メートル80、長さは約3m80の縦長の空間。
ガーデン収納庫は、約1m30で、長さは約2m70、これも長細い空間。両方で計3坪6畳という広さになる。

コンサバトリーは、屋根は中空ポリカで光が射し、前後の壁及び出入り口はアクリル板で大きな窓を使い、明るい室内にする予定だ。
イメージとしては右のこんな感じに。




Wood Deck Plan 2015・・・その2(基礎石と根太・太引の位置など)_a0282620_20274628.jpgそして、ガーデン収納庫はイメージとしては右のようなこんなボーハウス風な感じに作ろうと思っている。


さてはて、いずれにせよ、今までに経験したことのない大製作物になるのは必定で、敷地内でもこれ以上建てる余地はないし、生涯で最初で最後の大建築物になる、今回のこの「Wood Deck Plan 2015」は完成すれば記念碑的なものになるはずだ。
まあ、焦らずコツコツ地道にやろう。
by martin310 | 2015-10-22 20:34 | *D.I.Y | Comments(0)
<< コバルトセージがひそやかに咲く... 大型木製プランター風花壇の再製... >>