人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。


いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。_a0282620_22204990.jpg


薪棚の仮移転作業が終わって、さあ、いよいよウッドデッキの資材の調達にカインズホームへ向かった。

開店前から駐車場に待機して、リストアップした資材を買い集めようと意気込んだ。
何よりも、それを我が家まで運ぶ運搬車が確保出来るかが問題だった。もちろん、朝一だ、1トン車も軽トラもある。
だが、先に借りておく訳にもいかず、大量の資材を買っているあいだに見事に1トン車は先客に借りられてしまった。(泣)
致し方なく、軽トラを借りたが、束石路盤材砂利などで、すでに相当な重量に。止むを得ず2往復することにした。(レンタルトラックの期限、2時間以内での往復でやっとのところを2度借りることに)

いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。_a0282620_647243.jpgこの木材の量でも軽トラではいっぱいいっぱいだった。4m弱の長さでは荷台とルーフに斜めに乗せる訳で、もうこれ以上は荷台から出てしまう。
だが、この物量は予定しているデッキの3分の1の面積分でしかない。コの字型のデッキを3分割した一部でこれだけの量になるのだ。あと、建物分と合わせてこの3~4倍の量の木材が必要となる。
また、束石に関してはまだ半分の16個だけだ。この倍をまた運ばなけらばならない。
実際、使用資材を目にしてみて、しかも積み込み、荷造りし、運搬し、積み下ろしまでしてみて、如何にたいへんなものかを実感した。なんだか、とんでもない計画をしてしまったものだ。


いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。_a0282620_2221589.jpg
▲計画のウッドデッキ全体の3分の1で、この物量。
運んで来るだけでもたいへんな重労働だ。


いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。_a0282620_22224296.jpg
▲今回使う16個の羽子板付き束石(小)。


いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。_a0282620_2223817.jpg
▲路盤材(砕石)や、川砂、砂利なども購入。


いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。_a0282620_2225994.jpg
▲“CABINⅡ”(ログの物置)の仮足場を撤去。ここに長さ5m40のウッドデッキを設置する。

そして、デッキを設置する場所の“遣り方”(位置決め)の為に、“CABINⅡ”(ログの物置)の古い足場を撤去した。
これはもともとが仮設のままだったものを、ずっとそのまま4年ものあいだ使っていて、ちょうど木工の作業台にも出来たので、今まで数々の工作物は皆、この台の上で作っていた。なのでちょっと思い出深いものがある。だが、そう感慨に耽っているわけににもいかず、今日はすべて解体しなければならない。
これを撤去すると、ちょっと広い地面が出て来た。だが、傾斜していて全然平らではない。(右側の“CABINⅡ”の束柱の長さを見てもらえばわかる)ここへ独立基礎でデッキを作る。


いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。_a0282620_22252667.jpg
▲ソーホースブラケットと2×6を使ったウマを作る。合板のパネルを乗せてこれが作業台となる。

それで、作業台がなくなってしまうので、ウマを自作することにした。
ソーホースブラケット」という金具を使えば、2×6を脚に、折り畳み可能なウマを作れる。
その上へ、針葉樹合板の10㎜をサブロク判のまま、縁を角材で補強して天板を作って乗せた。これからは、この上が木工作業の場になる。これはバラして収納しておけるので便利だ。ただ、ちょっと華奢なのが不安だが。


いよいよウッドデッキのD.I.Yへ。その前に資材の購入と下準備。_a0282620_22255195.jpg
▲奥に見える横板の上端がウッドデッキの床板の高さになる。


で、実際のウッドデッキ製作作業としては、なんと、水糸を張って、デッキの床上面の高さを決めただけで、この日は日没終了となってしまった。
この部分のデッキサイズは、1260×5420㎜だ。つまり長さは5m40もある。
高さは、一番地面が低いところでは、1m20くらいになる。けっこう脚の長いデッキとなる。

さて、来週は束石の位置を決めて、穴掘り地固め砕石、モルタル、コンクリート板束石の順に、計16箇所もの地獄の設置作業が待っている。
by martin310 | 2015-11-06 22:44 | ∟ウッドデッキ | Comments(0)
<< ウッドデッキをD.I.Yする。... 秋晴れの日、・・・やや陽が西に... >>