人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。


“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。_a0282620_1924210.jpg


オクシズ”、つまり、いわゆる「奥静岡」の、安倍川上流、梅ヶ島温泉あたりの紅葉を見に、久しぶりに日帰りドライブに出掛けた。
このところ、休みの日となると、ずうっとDIYか庭仕事で、まったくどこかに出掛けるということがなかったので、そろそろ紅葉も終わりかけ、もうこのときを逃すとないということで、南アルプスに近い山の中へ行ってみようということに。

2年前の今頃、はじめて行ったそこは、ちょうど紅葉の真っ盛りで、清流の流れる川を挟んだ山々の美しさに魅了された記憶があり、もう一度それを眺めてみたいと思っていた。
ただ、今年はどうも、近郊の山を見ても、紅葉の色づき加減がいまいちのようで、どうかな?というところもあったが、天気もいまひとつの中、一路“オクシズ”をめざした。


“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。_a0282620_1945468.jpg



“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。_a0282620_1955548.jpgやはり思ったとおり、色づきはよくなく、彩度が低く冴えない感じだ。
天気も、予報とは違って、どんより雲が厚く、ときおり雲間から青空が覗けるくらいで、一日中、明るく輝く光は拝めなかった。
そんなことも余計に、紅葉の色合いをくすんで見せているようだった。




“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。_a0282620_1961478.jpgトップ画像とこの下は、梅ケ島七滝の一つ“赤水の滝”。
道路沿いに位置するので、来ると必ず見る滝だ。
今の期間は、夜間、ライトアップしているよう。
遊歩道を歩いて展望台まで行くと、この豪壮な景観が見られる。
そこまではモミジの落葉の歩道になっていて、ワンコは相当に喜んでリードを引っ張って歩いていた。
しゃかしゃか音のする落葉を踏みしめる音が心地よく、きっといつもアスファルトの上ばかり歩かされている肉球が、この落葉の上ことのほか気持ちがいいと感じたのだろう。




“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。_a0282620_1952257.jpg


梅ヶ島は、安倍川に沿って遡上する道を行くだけで、周遊するようなコースがなく、行って戻る以外にない場所。なので、紅葉見物の中高年の車が、盛んに登って行っては、梅ヶ島温泉でまた見るところなく戻って行く。

できれば、途中の日帰り温泉、梅ヶ島新田温泉「黄金の湯」に寄っていこうかとも考えていたが、そういう人たちの車が駐車場に数多く停まっていたので、やっぱりと諦めて帰ることに。


“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。_a0282620_197731.jpg


途中の脇道を、日本三大崩れのひとつと言われる“大谷崩”を見に、8キロの山道を登っていったが、あいにくガスっていて何も見えなかった。
その途中で出会ったこんな風景・・・。


“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。_a0282620_1972748.jpg


なんでもない景色のようだけれど、自分的には夢見る世界のようでとても魅力的だった。
道の蛇行して下っていく様や、青く霞む向こうの山々など、何かこことは違う世界に誘われる魅惑的なものを秘めていると感ずる。


“オクシズ”の梅ヶ島あたりの紅葉を見に行った。_a0282620_1994231.jpg


そして、またなんともないような小高い山。
そこにある風景の、その中に内包されているなにか・・・。
そういうえもいわれぬ、言葉にならない世界こそ、自然の持つ神々しい存在感に思える。
山深く入り込むと、そういう人間界とは異なるなにものかに出会える可能性がある。なので、出来る限り、深山幽谷の趣のある場所へと意識は向かうのかもしれない。

いまひとつの紅葉と天気、でもそれがかえって、普段えてして見逃してしまうようなものを見せてくれた感もあり、まんざら悪くもなかった日帰りの旅だった。


by martin310 | 2016-11-16 19:13 | 風景探勝 | Comments(0)
<< 秋植え苗の植栽はまだ続く。夕焼... バラ花壇の木製囲いの設置。秋深... >>