人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


伊豆の踊子 -1-(出会い)


伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_2022792.jpg

伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_20222468.jpg

伊豆半島は大きく分けて3つのエリアにそれぞれのルートがあって、先端の南伊豆へと続いています。東伊豆・中伊豆・西伊豆。
鉄道は東伊豆を通って下田まで行く伊豆急と、三島から修善寺まで行く伊豆箱根鉄道の2本があるだけです。中伊豆は修善寺までの鉄路の先は、バスか車か徒歩しかありません。

伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_2025295.jpg大正7年(1918)秋、一高時代の19歳の川端康成ははじめて一人伊豆の旅に出ました。その時に出会った旅芸人一座とのかかわりを後年小説にしたものがかの有名な「伊豆の踊子」です。なので、この小編には、中伊豆から下田までの大正時代の伊豆が、その舞台として描かれています。しかも、すべて徒歩での峠越えをしての下田までの旅です。

伊豆に住んで伊豆をくまなく走りまわっている自分にとって、こんな伊豆を描いた代表作をご紹介せずにはいられません。過去に撮った写真と最近のこの為に取材した写真を織り交ぜながら、「伊豆の踊子」特集・Martin編をときどき気まぐれと都合で少しづつお送りしていこうと思います。

伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_2026887.jpg

伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_20273811.jpg

伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_202756100.jpg



伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_2029870.jpg川端青年がはじめての伊豆の旅で、湯ヶ島の温泉宿で泊まったのは、この湯本館です。
小説にあるとおり、主人公の書生さんと同じように川端青年は、この湯本館の梯子段で玄関の板敷で踊る踊子を一心に見ているときに、恋心が俄かに湧き立って来たのでしょう。

このときの2泊から、昭和の初めまでの約10年間、この宿が川端さんの伊豆の定宿になります。川端さんがしばしば長逗留していた4畳半の部屋は「川端さん」いう部屋名になったそうです。
名作「伊豆の踊子」の前身になる随筆「湯ヶ島の思い出」は、この宿で書かれたものです。


伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_20315391.jpg



「伊豆の踊子」は過去6本の映画が撮られていますが、1963年の吉永小百合主演と1974年の山口百恵主演の2本は、西河克己監督が共に撮っています。昭和38年と昭和49年は、我が世代の映画ですので、とりわけ何度も観てこの時代の違う2本を懐かしく偲んでいます。
1954年(昭和29年)の美空ひばり主演の野村芳太郎監督作は、DVDも出ており、中でも伊豆の最も古い風景が見られるので、川端さんの時代を遡るには格好の作だと思います。


伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_20343625.jpg


伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_20345451.jpg



伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_20354439.jpg

       ▲西平橋から狩野川上流を眺める(左の建物は白壁荘)


伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_20364989.jpg

       ▲世古橋から世古峡を眺める(左奥の建物は木太刀荘)


伊豆の踊子 -1-(出会い)_a0282620_2037383.jpg

       ▲白雲楼の赤い橋(猫越川)


湯ヶ島は、猫越川と本谷川が合流し、狩野川になって下ってゆく川を主体にして温泉宿が点在する山深い温泉郷です。渓流の瀬音が響く情緒漂う温泉宿に、古くから文人墨客が数多く訪れ、日本の近代文学のひとつのエポックに与えた場の意味は少なからずあるのではないかと思います。
川端さんの「伊豆の踊子」はこの地がなければ生まれはしなかったであろうし、梶井基次郎の「闇の絵巻」もしかりです。

湯ヶ島は文学が生まれる情趣を持ち、若き作家の才知を導き出す力のあった場だと思えます。かつてはそういう光があった地でした。

つづく

by Martin
by martin310 | 2012-10-19 21:13 | 文学 | Comments(2)
Commented by furafurarere at 2012-10-19 21:28 x
伊豆の踊り子の、山口ももえさんは、拝見したことがありますが、今、見るとまた違った発見がありそうですね。。。
「湯本館」は、すばらしく景色も良い所にあるんですね。。
あまり、伊豆方面に行ったことは、無いのですが、こういう景色の中の宿はすばらしいですね。。。
川端康成さんが10年も、通ったのが、よくわかります^^。宿も、昔のままのようで、タイムスリップできそうです。。。。
Commented by martin310 at 2012-10-19 21:52
furafura-rereさん、コメントありがとうございます。!(^^)!

そうですね古い映画はfurafura-rereさん最近ご覧になっているようですね。
「伊豆の踊子」も、地元ですからどこでロケしているかなんて
無性に気になって観ています。
今後、続編でもご紹介しますが、湯ケ野の福田屋はいつもロケで
使われますので、このあたりの部屋の中など撮って来ていますから
またお楽しみに。
湯本館はすぐ裏が猫越川です。
古い昔からの建物を長くもたせて今も営業を続けていますね。

機会がありましたら是非伊豆にもどうぞ。
って、別に観光協会でもないんですけど。(^^♪

Martin
<< Martinのお気楽メモ帳 -1- デイヴィッド・ホックニーのスプ... >>