人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


ある日の随想録 「天を仰げば」 ―伊豆の空―


ある日の随想録 「天を仰げば」 ―伊豆の空―_a0282620_20283594.jpg

ある日の随想録 「天を仰げば」 ―伊豆の空―_a0282620_1527233.jpg
これは奥伊豆の仁科峠から駿河湾を眺めた光景だ。
雲間から神秘的な光が漏れている。いわゆる“天使の梯子”と呼ばれる情景だ。
金色(こんじき)に輝く光が、海面を照らしている。

空は常に多様な表情を見せるが、特に雲と陽光の織り成す生成のドラマは、ときにこのような神懸かった神聖な夢幻劇を見せることがある。
スポットライトが当たった海面のステージには、何者が現れるのであろうか。
雲の上の天上界では、何を地上に降ろそうとしているのであろうか。

ただ、この山稜でこの神威が漲る光景を目にしているのは、他にいない。
道すがら、行き交う車は一台とて出会っていないからだ。
このとき、この瞬間を得ることが出来たのも、単に連関のない偶合であった訳ではあるまい。現に、実写してここにあらわしていることが、瞬時に消え入る事象を留めたことになると思えるからだ。



ある日の随想録 「天を仰げば」 ―伊豆の空―_a0282620_2029755.jpg

伊豆をくまなく周っているといっても、未だ足を踏み入れていない枝道は数多くある。その意味で、普段通り過ぎている、その先はどうなっているのか気になる道にあえて入り込むことで、新たな発見を期待することを心がけるようになった。

ここは中伊豆の下田街道から西に折れた、大平(おおたいら)地区の山域である。
一種不可思議な形の小山に、折からの西に傾いた陽光がススキの白穂を輝かせていた。
あまりに眩しく神々しく輝く様を、見過ごすには惜しい気がして、降りてレンズを向けたのだ。
光の極微細な粒子のあいだに沿って、なにものか崇高な意志が降臨している幻影を見ている気がし、霊験の幽玄な振動が、白く輝く穂を揺らしているようにも思え、その緊迫した間合いに息をのみながら見つめていた。
姿は見えずとも、光と風が穂波を揺らし、実に霊妙な神勅が降りて来るかのような空気に包まれていた。



ある日の随想録 「天を仰げば」 ―伊豆の空―_a0282620_20291639.jpg

さらに道は山を緩く登って行った。道が終わった山上から大空を仰いだ。
森のあいだから開けているのは空だけだったからだ。

薄雲が均しく配され捲かれたように広がっていた。

人は所詮地に居て、地上の汚濁に心まみれている。
例え無自覚に人の世の汚わいに慣れ従っても、決して心の窮地は休まらない。
天はいつでも天にあり、地上の営みのそれぞれを見ていることだろう。
人は遂に空を仰ぐ段になって、はじめていつでも在る空の広さを知るのだ。
雲の美しさに心洗えば、また新たな心の旅をはじめることが叶う。
天との交感は信仰にも似て、己の心の本意を知ることに、力を貸す大意を持つのだろうから。
by martin310 | 2014-01-08 20:30 | スピリチュアル
<< 残月と朝焼け(変遷する時代の元で) 暮色蒼然:富士が暮れる・・・冬... >>