人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める 。


懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_14144418.jpg


えて3年目になるエゴノキの花が、今年はじめて咲いた。いや今までも咲いていたのかもしれないが、その記憶がないほど過去には目立つことがなかった。今年はあきらかにこれがあるべき姿だというように、存在を主張している。
懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_1430533.jpg緑が鬱蒼としてきた下段の庭のなかで、白い下向きの雫のような小さな花々が、ひときわいっそう際立って見える。あたりには、花弁の形がなぜかイラストアート風だからか、童話チックな感じが漂っているようだ。妖精の世界のイマジネーションを掻き立てるような趣がある。
木のつける花というものも、けっこう魅力的なものだと、あらためて思った。


懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_14155937.jpg


年は今まで、苗が植えられた環境が思わしくなく、どうも一様に華々しく咲けなかった花たちが見事に復活を遂げているものが多いようだ。このブルー・ムーン[Blue Moon](↑)も、コニファーのあいだに挟まれた日当たりが芳しくないところに閉じ込められて、「黒星病」や「うどんこ病」などに苛まれて、本来の花を華麗に咲かせることが叶わなかった。病んだシュートを何度も剪定されて、丈すらも大きくなっていないのに、今年はそんな日陰のなかから勢いよくシュートを伸ばして見事な花を咲かせた。香りもとても高い。
黄色いゴールド・バニー[Gold Bunny](↓)も同様、去年までの黒い斑点が残った葉にもかかわらず、花だけは整った姿を色鮮やかに見せている。
ガーデニング関連のブログを巡っても、案外、同様な復活したバラの花の記事が多いようだ。それだけ、今年のエネルギーは植物の生育にとって良好なものをもたらしているように思える。

懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_1431315.jpgそれと共に、虫たちの環境にも変化を与えているようで、もうバラの天敵である「チュウレンバチ」や「バラククバチ」それに「ゾウムシ」の最シーズンは過ぎたようだが、今は毛虫が異常発生してバラの強敵と化している。毛虫はバラに限らず、柔らかい葉を持った植物ならなんでも貧欲に食すようで、フリシアクレマチスギボウシの葉にも大きく太ってついている。そのままにしていては食い尽くされる危険にさらされているので、朝夕の庭の見回りは欠かせない。
その度に、驚くほどの数を退治しなければならないほどだ。最も多いときで20匹を超える。それほどまで徹底して排除した翌日には、また姿を現すという異常事態だ。いったいどこから湧いて来るというのだろう。


懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_14173482.jpg


このところ雨が多い。植物には恵みの雨でもあるが、せっかく形良く伸びた花がしなだれたり、花弁の並びも崩れることが多く、庭の概観がやや乱れる様相を呈するようになる。それも、“俄か庭師”の贅沢な望みなのだろうが、それを差し引いても雨がもたらす細菌性の病気の方がもっと恐い。梅雨が近づけば自ずと「うどんこ病」や「黒星病」が猛威を振るうことになる。これが蔓延するのは致命的な打撃になるので、今や予防が第一の防戦なのだ。
なので、雨の続いた後は、日没後消毒をする。黄モッコウは、花が終わると決まって葉に白い斑点が出る。するとシュートの勢いも鈍り、病的な感じになっていく。今年も予想どうり、既にその状態になっているので、このタイミングでの消毒は欠かせない。


懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_14163713.jpg


やバラに関しては、我が庭は最盛期にかかっているので、花好きな近所の人が見に訪れることもある。すると、今や盛りの大輪の花を見て、一様に自分の家にもと思うらしく、早速苗を買うような話をしていく。
確かにこの時期、庭がこれほどにぎやかしく色鮮やかに溢れるのは、誰をもうれしいものだ。文字通り花盛りというのは、植物を育てる者冥利に尽きる時節だから、この愉しみを味わいたい気持ちは人情だろう。
だが、その裏で、咲かせるに足る手間や気苦労のようなものも当然味わう。興にかまけて勢い良く大苗をたくさん買い込むと、それと同時に、虫と病気の「種」までももれなくついて来ることは、少しぼかして伝える気遣いは忘れない。

懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_14311496.jpgなにはなくとも、美しいものを見るにはそれなりの代償が伴う。その法則を如実に示すのが、このバラのガーデニングだろう。自分でやってみてはじめて、この美しくも脆くはかない植物のデリケートさを理解するだろうから、はじめから意欲を殺ぐようなことは云わないようにしようと、できるだけ心がけているつもりだが、つい今までの出来事が頭をよぎる。
惨憺たる情景を見た経験は、次に勤勉さを生むものだ、と言い聞かせながら、また“俄か庭師”はまだ駆け出しの部類の経験値をさらに積み重ねて行こうと、密かに決意のようなものをするのだった・・・。


懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_1418301.jpg



懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_14184043.jpg



懐かしい曲:ブレッドのオーブレーを聴きながら・・・マイガーデンの今を眺める  。_a0282620_14184839.jpg



そんな庭の情景をご覧いただきながら、懐かしいこんな曲をどうぞ。ブレッド って好きだったなあと、ついあの頃を思い出す庭師なのでありました。


オーブレー/ブレッド Aubrey/Bread

https://www.youtube.com/watch?v=IDa7FdpsA5w
by martin310 | 2014-05-26 14:28 | ガーデニング
<< ガーデンベンチの完成と設置完了... DIY でガーデンベンチ製作/... >>