人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


D.I.Y で庭の階段や花壇を修復する。ガーデンリニューアルで気分一新!


D.I.Y で庭の階段や花壇を修復する。ガーデンリニューアルで気分一新!_a0282620_1513840.jpg
▲手前の今回やり直した階段部分と、その下の花壇の枠の土留め。(母屋側からのアングル)


自作して4年ほど経過した庭の土留め板が、至るところで腐食が進み、遂には土留め箇所が崩壊したりしてきたので、止む終えず急遽、修復工事をすることにした。
今年は雨が長く続くことが多く、また一度に降る量も多いようで、急に板の腐食が進んだようで、もう、これ以上放置出来ない状態になっていた。

特に、庭の下の方へ周り込むための通路にしていた階段は、杭が腐ってもげてしまい、レンガを敷いた階段ごと崩れてしまう始末。それに花壇の土留めは、すでに板が落ちて土の壁がむき出しとなり、いつ崩れてもおかしくない状態になったり、まったくまったなしの手直しの必要に迫られていたのだ。


D.I.Y で庭の階段や花壇を修復する。ガーデンリニューアルで気分一新!_a0282620_15132065.jpg
▲土留め板を設置し、土を平らに盛り、レンガを敷いた。レンガのまわりには芝を移植して貼った。

まずは庭へ降りるための2段の階段からやりなおした。
土留め板を杭でとめ、土を水平に盛り、そこへレンガを敷く。レンガは特にモルタルで止めたりはせず、並べて土でまわりを固めただけのものだ。それでも、土留め板で固定されているので、動くということなく充分だ。
レンガの空いている土の部分には、芝を貼った。この芝は、裏の庭の通路にまで広がってしまった不要のものを剥ぎ取って来て利用したものだ。
それと、芝とレンガの隙間には、これも裏庭の道具小屋のまわりに自然に繁茂しはじめていたセダムの一種を移植した。種が飛んで生えてきたのか、撒いた土に含まれていたのかさだかではないのだが、いい感じに広がりはじめていたものだ。

D.I.Y で庭の階段や花壇を修復する。ガーデンリニューアルで気分一新!_a0282620_15133935.jpg


D.I.Y で庭の階段や花壇を修復する。ガーデンリニューアルで気分一新!_a0282620_15134728.jpg


こういうふうに、すでに自然に植物が生え、余計になったものを有効活用してあげることは、庭づくりしている方にもうれしいものだ。
邪魔で取ってしまってはそれまでだが、新たな場所で庭づくりに貢献してもらうのはありがたい。


D.I.Y で庭の階段や花壇を修復する。ガーデンリニューアルで気分一新!_a0282620_15133189.jpg
▲通称“舟型花壇”と呼んでいる土盛りした花壇の土留め板も更新。

そして、我が家で“舟型花壇”と呼ぶ、低木と宿根草を植えた花壇の土留め板も更新した。
まわりを板で止め、その形が舟の舳先のようなので、“舟型花壇”ということで、ここは4年前にはもっと傾斜がきつく、まったくの荒れた土の場所だったところに土盛りをしてつくったものだ。
山土を2トントラックで運んでもらい、道路側の入口から二人でバケツに入れてここまで運んでは足で踏みしめ、踏みしめつくったものだ。2トンの土のバケツでの運搬は半端ではなく、庭づくりのいい重労働の思い出になっている。

D.I.Y で庭の階段や花壇を修復する。ガーデンリニューアルで気分一新!_a0282620_15264940.jpg
▲4年前、造ったばかりの“舟型花壇”。まだな~にも植わっていなかった。

D.I.Y で庭の階段や花壇を修復する。ガーデンリニューアルで気分一新!_a0282620_15135475.jpgこの“舟型花壇”の中央あたりの木陰になるところに、例の最近自作したアメリカンポンプ付の樽型プランターを設置しようと考えている。
クヌギの大木の下のブルーのベンチに座って、この“舟型花壇”にある緑とポンプの光景をぼーっと眺めるのが愉しみでもある。


庭の改修工事はまだこれが序の口。まだまだこれから、相当な大掛かり工事が待っている。なかでも家の裏の20メートルに及ぶ土留め壁は圧巻だ。だが所詮、素人仕事、まあ、出来る範囲でぼちぼちやっていくしかない。
それに、駐車スペースに枕木を敷いたり、道路との境の垣根の造作、工作用デッキや物置小屋の拡張などなど、計画している屋外D.I.Y のプランは尽きない。果たして、この秋から来春まで、どのくらい進行できるのか、 天気と体力と、それに毎週の休みにストイックにずっと打ち込めるかの気力の勝負となるだろう。
by martin310 | 2015-09-14 15:31 | *D.I.Y | Comments(0)
<< 涼しげな秋風に吹かれながら、庭... 小淵沢の“ミヨシ・ペレニアルガ... >>