人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
「椿大神社(つばきおおかみや..
at 2023-12-20 11:37
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_95421.jpg
▲元旦の朝7:00の富士山です。我が家の2階のデッキより撮影。


快晴の元旦を迎え、昨日まで肉体作業をしていたからか、今朝から多少筋肉痛の新年を過ごしております。
いくらなんでもと、今日、元旦はおとなしくしていることに。

今年もこんな調子で、延々と庭の補修作業が続くことでしょう。というか、やらない訳にいかないことが目白押して待っているからです。
そんな訳で、去年と相変わらず、DIY関連の記事が続くことになるはずです。なにせやっていることがこればかりなので、致し方なく、少々、自分でも別の分野にもと思うところもありますが、なかなか他に目移りしている暇もなく。


さて、去年の暮れの大晦日まで、こんなことをやっておりました。
明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_9564940.jpgいや、その前に、お正月なので、一応我が家のオリジナルのお供えをご紹介しておきましょう。
これ、かなりミニサイズの鏡餅です。
一段目の餅は、直径6cm、二段目は4cm、その上の橘の実は3cmというもので、餅は自宅でホームベーカリーで作ったものです。そして、その上は、やっと活躍の場が持てた、庭になっている例の橘の実です。
木にたわわになった豊作なのに、その中のこのひとつだけが表舞台に出れました。


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_954561.jpg
▲暮れも押し迫った30日に、単管パイプで足場を組んでの庭木の剪定作業。ついでに、自作の木製オベリスクも水性ホワイトで再塗装しました。


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_9552882.jpg
▲冬場に若葉が繁るというおかしな木の“アルプス桜”(不明)、とエゴノキをけっこう強めの剪定をして、高さを抑えました。


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_9555083.jpg
▲全長18メートルの土留め柵用の“2×6”12フィートの塗装開始。全26枚を全面3度塗りと、土に触れる面はウレタン樹脂塗料で塗っていきます。ウマをもう一組使って、7枚づつ同時に塗ることに。


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_956431.jpg
▲雛壇型花壇のメンテナンス用の階段が完成。左サイドに土留め板を取り付けて、崩れるのを防ぎました。
捨て石を詰めて、その上に路盤材で平らにし、さらに最後に真砂土(まさど)を敷いて固めました。一番下には、交換して不要になった枕木を置いて、スムーズな上り下りを可能に。


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_9562058.jpg
▲花壇の上から見るとこんな感じ。丸太杭による階段は、登山道みたいでけっこうナチュラル感があるようだ。今まで意外に使ってこなかったが、腐食の耐久性からも有用かもしれない。


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_958956.jpg
▲空が焼けてくると、木々のシルエットと相まって不思議な世界になる。


明けまして、今年も庭作業に明け暮れる!? 暮れも大晦日まで休みなく・・・。_a0282620_9582571.jpg
▲晴れの日が続くので、西の空は毎日紅く焼けます。この後も正月は天気がよさそうだ。


by martin310 | 2017-01-01 10:00 | *D.I.Y | Comments(2)
Commented by フクタロウ at 2017-01-02 08:03 x
初めまして。

以前よりblogを拝見しています。
近々そちらに移住し小屋建設を始めるにあたり、martinさんのセンスあるデザイン性を参考にさせて頂いています。

いつも、どの辺りにお住まいなのかな?と思いながら拝読しております。
「傾斜が結構あるので、そこそこ標高の高いところなのかな?」と思ったりしつつ…。

これからもblog、楽しみにしています!

Commented by martin310 at 2017-01-02 19:09
フクタロウさん、コメントありがとうございます。

どちらに移住されるのか、ブログをちょっと拝見させてもらいました。
そうですか、山梨ですね。
時折、行っているエリアなので、親近感が湧きますね。
それに、セルフビルドで小屋建設ということで余計に。

我が家は伊豆の山の上ですが、標高は大したことなく、
320メートルくらいです。
傾斜地なのがいいような悪いような・・・、
まあ、景色だけはいいんですけど。

かなりブログの方には、DIYの詳細な記事を書かれていて、
そのプロセスのいろいろな問題解決は、やはりやった
者どうしの共感がありますね。
これからも、悩ましいことも、作ることの愉しみも、
住まうことのうれしさもあることでしょうから、
どうぞ存分に持てる力を発揮されてください。

完成の無事を祈っております。

うれしいコメント、励みになります。
ありがとうございます。

Martin
<< ぐるっと半周、伊豆半島。正月二... キッチンガーデンの土づくり。い... >>