人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
「椿大神社(つばきおおかみや..
at 2023-12-20 11:37
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。

[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19352520.jpg


家へのアプローチの最初に目に入る位置に、赤バラを植えた木製コンテナがあります。
これが今年に入って目立って腐食が進行し、劣化が激しくなっていました。
それでも他に先に手を掛けるべき補修作業があったので、見て見ぬ振りをし、遂には夏まで放置状態になっていました。
ですが、バラの花がきれいに咲いている最中にも腐った横板が土に押されて飛び出して外れ、もう崩壊はまったなしの状態になっていました。

漸く、夏の最中に再製作する番がやって来ました。
ちょうど花も終わり、葉もいつもそうである如く、夏場は病気で枯れがひどくなり、夏剪定でかなり刈り込んだので、植え替えも楽な状態にしてありました。
材料は1×4と垂木だけの簡素なもの。
作業を始めてしまえば造作が簡単なだけに一日で完成出来る見込みです。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19353045.jpg

このコンテナ、いつ頃作ったものか調べてみると、どうも記録がありません。写真にさえ作ったとき撮らなかったようです。
ですが、かれこれ5年以上はもったようです。
当時はまだ、木材の腐食対策を知らなかったので、ただ木材保護塗料を塗っただけだったので、やはり、土に触れる内部の板から腐食がはじまっていました。
外側は、何度か塗り直しているので、それほどの劣化はないのですが、なにせ内部がもうボロボロで板はスカスカです。
よく崩れずに四角い形を保っていたものです。
もう限界だったようですね。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19353495.jpg

さて製作開始です。
材料はSPF材の1×4と垂木だけ。
サイズは前回が56センチ角のコンテナだったので、今回は少し大きくして60センチ角にしてみました。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19353951.jpg

造りは四角い上部の開いた箱なので、四方のパネルを組み合わせて作るだけのシンプルなものです。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19354363.jpg

このとおりあっという間に箱が出来ました。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19365375.jpg

底板は、水はけや通気がいいように隙間をあけます。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19365680.jpg

持ち運びしやすいように取っ手部分をつけてこんな感じに。
50センチ角にするとけっこう大型な感じです。
入る土の容量もぐっと増すようです。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19370496.jpg

すぐに塗装開始。
土留め柵を塗った同じクレオトップのブラウンで2度塗りします。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19370802.jpg

内部は、腐食防止のためウレタン塗料を塗っておきます。
皮膜が厚めで水を寄せ付けないので、腐食菌が木材の内部に入り込めません。
これならかなり長持ちするはずです。
そして、水はけ用の隙間には、ナメクジなどの虫の侵入を防ぐため、プラスチックの網を貼っておきます。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19371202.jpg

箱の上部には、垂木でトレリス風のフレームを組みます。
これはツルバラを固定するために必ず必要です。
背が高過ぎるので、全体を横にして塗装しました。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19371670.jpg

古いコンテナを解体して、バラの苗を取り出し、新しいコンテナに移植します。
新たに腐葉土もたっぷり入れます。
傾斜のある土地に設置するので、レンガで高さ調整しています。


[DIY] バラ用木製コンテナの再製作。_a0282620_19372140.jpg

さあ、完成しました。
これでまた赤バラの花盛りが見られるようになります。
秋から冬にもまたシュートが出て来るので、これからもまだ花を愉しめるでしょう。



by martin310 | 2019-08-13 19:47 | *D.I.Y | Comments(0)
<< 真夏の補修月間・・・ガーデンハ... 「高原へいらっしゃい」・・・、... >>