人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
「椿大神社(つばきおおかみや..
at 2023-12-20 11:37
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。

屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。_a0282620_22245804.jpg


ずううっと先延ばしして、遂に2年も経ってしまった母屋の西側正面の外壁の左半分の再塗装を漸く始めることにしました。
取り敢えず最も色落ちの目立った右半分を塗ってから、まさか2年もの間放置することになるとは思いもよりませんでしたが、時の経つのは早いもので、あれやこれやと優先するべきこと多く、逆に塗った右半分の方も既にやや劣化が進みつつある現在、順を追って塗り替えを急がないとままならない状態になって来ています。

そして今回も、「自分で出来るものは自分で」というポリシーから、外注はせず、すべて自分で塗装するので、まずは足場をつくることから始めます。
足場にはホームセンターで手に入る単管パイプで組んでいきますが、専門業者さんのように家をぐるっと取り囲むような膨大な本数を確保することが出来ません。
やれるのは、四面ある家の壁面の一面の半分ずつしか作業で出来ません。それにしたって三角屋根のてっぺんまで伸ばすには、けっこうな数の角サイズのパイプを用意しなければなりません。

ログハウスの塗装は、木材保護塗料を使うので、それほど長期の耐久性はないためにおよそ3~5年程度で塗り直しをしていく必要があるのです。
そこで、我がプランでは、角面の半分ずつを何度か繰り返しながら全体を塗っていく方法を取っているわけです。
なので、特に劣化が目立つ面から優先に、時期をずらしながら塗り進めるというのんきな方法をとっています。


屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。_a0282620_22254197.jpg

さて今回は、屋根の際まで外壁が迫り出した面ではなく、中へ引っ込んだ方なので、すべて塗る必要もなく、屋根のへりの破風板や2階デッキの欄干、1階玄関前のデッキなどになります。
難関は、屋根勾配に沿ってある破風板の一番てっぺんまで塗ることです。
これには当然、そこに届くまでの足場を組まずには出来ません。
サンダーをかけて塗り直すだけの単純な作業なのですが、兎に角、この一番の高所まで手が届かずには完了しないわけで、これが塗る作業より最大の労力と、高所作業の恐怖を克服せねばならないわけです。
ああ、2年前の高所の恐怖が甦ってきます。汗。


屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。_a0282620_22254681.jpg

一日目、炎天下で2人で組み始めてここまででくたびれて終了です。
水準器で水平を取りながら組んでいきますが、あちこち歪んでいます。
大勢に影響ないので、多少のことには目を瞑ります。
ただ、自分が乗って作業するだけに、如何に安定させるかは常に留意します。
なにせ、揺れれば当然、怖さが増しますから…。


屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。_a0282620_22255145.jpg

2日目、さらに上を目指して天へと伸びて行きます。
と言うのは容易いのですが、実際、上にあがってまだない柱や手すりを自分が組んでいくのですから、下を見れば怖さ百倍です。


屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。_a0282620_22255539.jpg

2階デッキの高さまで進みましたが、まだてっぺんまでは届きません。
この50センチ、1メートルの高さを増していくのが至難なのであります。
高くなるほど尋常な精神状態ではなくなります。
夢の中に出て来るほど、不安な気持ちは最高潮になっていきます。
それでもやるのですが、一種のマゾッけですかね。


屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。_a0282620_22270401.jpg

この高さですよ、隣家の屋根があんな下に…。


屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。_a0282620_22270938.jpg

腰を落とせば、大分恐怖感がなくなります。
しかし、人間、長く上に居ると段々恐怖感が和らいで慣れて来るもので、足場が完成して塗装をする頃には、案外、平気で手放しで歩いていたりするものです。


屋根まで届け、単管足場。・・・母屋の外壁塗装。_a0282620_22271353.jpg



↓2年前(前回)の足場組みの様子です。





by martin310 | 2019-09-08 22:31 | *D.I.Y | Comments(0)
<< 阿弥陀堂は今もひっそりとそこに... UFOが音楽を奏でる?![純セ... >>