人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り

【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り_a0282620_20054878.jpg


箱バンをキャンピングカーへリノベーションするに、どうしたって最初にやらなければならないのは、床張りです。
これって小屋や部屋を作るときと同じで、まあ言わば基礎の造作ですね。
なのでいきなり地味で地道な作業からの開始です。
小屋づくりのように、完全に床面が四角ならやりやすいのですが、箱バンの床は実際見てみると実に歪な形をしています。
しかも凸凹で溝があり、その溝でさえも一定はなく、深さも巾も形でさえランダムなつくりになっています。
それを出来る限り平坦にして、平滑な床面を作るのがこの作業です。


【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り_a0282620_20055404.jpg

元敷かれていた荷室用のシートを型紙代わりにして、まずは10ミリ厚の断熱材をカットしておきます。
表面はアルミ銀ベースで、断熱材はブチルゴムのような黒いスポンジ状のものに、裏側は接着材が付いています。
なにせ荷室は3メートルあり、幅も1.8メートルで、こんな大きな型紙を置く場所は我が家では、この庭の駐車スペース以外にありません。
傾斜があって、デコボコしていますが、ここ以外に作業場がないので致し方ありません。
ちなみに土台にサブロク判の合板を4枚繋いで敷いています。
まったく大きな荷室です。
まあ、このスペースがこれからのバンライフのマイホームとなると思うと、逆にこんな狭くて大丈夫なのかとも思ったりします。


【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り_a0282620_20055992.jpg

さて型紙取りはまだまだあります。
次は床張りの上に敷く、クッションフロアを切り取っておきます。
あらかじめ、このタイミングに合わせて、好みの木目調のカントリーオークという柄を注文していおきました。
マジックで縁取りして、鋏でカットしていきます。


【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り_a0282620_20060367.jpg

最後に、土台として敷いてあった12ミリの針葉樹合板を、ジグソーと丸ノコでカットします。
試しに一度、現場に借り置きしてみて、形の微調整をします。
外縁はどんぴしゃとはいきませんが、まあ、ほとんど隠れてしまうのであまり気にせずおさめることに。


【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り_a0282620_20060716.jpg

床張りはこれだけではありません。
ここからが地道な作業で、床の鉄板の窪んだ箇所を細木で埋めていきます。
高さを揃え、しかも床板を置いたあとはビスで固定します。
なので、根太自体も強力両面テープで鉄板の面へ固定します。
これは荷室の前半分ですが、こちら側は窪みの深さから9ミリの合板を2センチ幅でカットしたものを使っています。


【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り_a0282620_20061286.jpg

こちらは、荷室の後ろ側です。
こちら側の方が溝の数が多く、しかも窪みの深さは12ミリあります。
12ミリ合板を短冊状にカットして埋めていきました。
場所によっては、9ミリ厚を使う箇所もあって、なかなか複雑です。


【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り_a0282620_20061630.jpg

床板の合板を置いてみましたが、出来はまずまずのようです。
後は、この板の表面に、根太の位置を記しておかないとビス止め出来ません。
あのデコボコした床面がこれでフラットになり、なかなか居住性が増して、バンのリビング感が出て来たようです。
まだ断熱シートは貼っていません。
その前に、サービスホールの2ヶ所を後からでも開けられるように蓋状にして加工しておく必要があるからです。
それからギャレーの排水用の穴も。
いろいろ先を見越して、手抜かりなく進めていかなけらばなりません。



-つづく-


【NV350キャラバン】 キャンピングカーへの道[2] 床張り_a0282620_20062053.jpg


by martin310 | 2021-09-09 20:16 | ∟NV350キャラバン | Comments(0)
<< 【NV350キャラバン】 キャ... 【NV350キャラバン】 キャ... >>