最新の記事
画像一覧
カテゴリ
全体*D.I.Y ∟タウンエースカスタム ∟18mの土留め柵 ∟DIYインテリア ∟ガーデンハウス ∟ガーデンフェンス ∟ウッドデッキ ∟Tool Shed ∟キャンプ系 DIY ログハウス キャビン *キャンプ ∟ならここキャンプ場 ∟秋葉神社前C(6) ∟高ソメC ∟奥大井・八木C(3) ∟かじかの里公園C(3) ∟朝霧ジャンボリーC(2) ∟西湖自由C(3) ∟道志の森C(7) ∟田貫湖C(1) ∟駒出池C(6) ∟デイキャンプ(6) 車中泊の旅 ガーデニング 田舎暮らし サイクリング 八ヶ岳ポタリング おすすめショップ カフェ&レストラン BOOK&CD 風景探勝 とっておきの伊豆 とっておき八ヶ岳 スピリチュアル 日々の思索ノート アート 文学 音楽 オーディオ 映画 オリジナル動画 YouTube vimeo お気楽メモ帳 社会問題 時代の真相 秘史探求 その他 「食」の問題 選挙関連 TPP関連 原発関連 UFO関連 トラックキャンパー 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング
|
マクドのポテトの17の原料が明らかに!これでもまだ食べずにいられない?!
ブログ「世界の裏側ニュース」さんより
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11582746530.html 「マクドナルドの情報公開キャンペーンでフライドポテトに含まれている17の原料が明らかに」 マクドナルド社が、消費者から質問を求めることをもとに信頼性を構築させることを狙った情報公開キャンペーンによって、同社はとうとう、このファーストフード・チェーン店のポテトフライがどのように製造されているかという企業秘密を開示し始めた。 ポテトの産地、製造過程、揚げ油の種類、なぜ大量の塩がかけられているかなどの、ポテトに関する消費者からの質問に答える形で動画が作成された。 How McDonald's Canada Makes their World Famous Fries ニューブランズウィックに所在を構えるマックチェーン・フーズの製造部部長、Mario Dupuisが質問に答えている。 ポテトはどこで洗浄され、皮をむかれてカットされているか。また、ポテトの色の変色を避けるために漂白し、それにより「自然の糖分が除去」され、その後、色を統一させるためにグルコース(ブドウ糖)に浸される。 またポテトが灰色にならないようにするための原料も含まれていて、最後に余分な水分を飛ばすことで揚げ時間を45~60秒に短縮させている。それからポテトは冷凍されて出荷されるのだ。 最悪なのは原料であろう。ジャガイモと揚げ油というフライドポテトの標準的な2つの原料の代わりに、約17種類とが使われていることがマクドナルド社のウェブサイト内の「原料に関する事実(ingredients facts list)」に表示されている。 ![]() 【原料】ジャガイモ、キャノーラオイル、水素添加大豆油、ベニバナ油、自然調味料(植物由来)、ブドウ糖、酸性ピロリン酸ナトリウム(色の保持)、クエン酸(保存料)、ポリジメチルシロキサン(消泡剤) 【揚げ油】(キャノーラオイル、コーン油、大豆油、水素添加大豆油、THBQ :tert-ブチルヒドロキノン、クエン酸、ポリジメチルシロキサン) 【調味料】(ケイアルミン酸ナトリウム、ブドウ糖、ヨウ化カリウム) ぱっと見るだけでも、上記の原料は人体に悪影響を及ぼすものであることがわかる。 遺伝子組み換えのもの(キャノーラオイル、コーン油、大豆油)や水素添加されたもの(大豆油)、化学的保存料や消泡剤(THBQ、クエン酸、ポリジメチルシロキサン)、そして人工着色料(酸性ピロリン酸ナトリウム)など。 マクドのポテトにこれだけの原料が含まれているのを知っている人など、どれほどいることだろう。マクドナルド社による情報開示キャンペーンのおかげで、人工的な食べ物と本物の食べ物の違いがわかる人が増えてくれることを祈ってやまない。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * [Martin コメント] まあ、どう見ても危険極まりない食品であることは、これで世界のマクドナルドが自ら宣言したようなものだから、それでもあなたは「マクドナルドが健康を意識している」と信じますか?っていうところですな。 映画「Food, Inc.」(2008年公開)を見れば、すでに了解済みのことだろうが、未だに何も知らずにフライドポテトを旨い、美味いって食べている人が大多数なのだから、NWOアジェンダの進展には大した影響もなしと踏んでのことでしょうな。 あらゆる「食」の世界の侵略によって、人工削減の目的はさらに加速されているってことでしょう。遺伝子組み換えしかり、農薬、化学肥料、添加物しかり、それに放射性物質が加わる。まったくもって恐ろしい時代だ。 映画『フード・インク』『ありあまるごちそう』予告編 映画『フード・インク』本編の一部はこちら http://www.youtube.com/watch?v=2Oq24hITFTY それからさらにポテトフライの危険性は、“アクリルアミド”という物質にあることをご存知だろうか? ポテトや穀物を高温の油で揚げたときにできる発ガン性物質で、接着剤やプラスティックなどの工業原料と同じものだ。この物質の検出量は、ポテトフライは飛びぬけて高い。ジャガイモは“アクリルアミド”に変わりやすい成分を多く含むからだ。 これに、コーラとハンバーガーが揃うのだから、最高のジャンクフードセットとなる訳だ。あちら側もよく考えてセットを組んでいるものだ。それが最も効果的だからですな。知らぬが仏とはよく云ったものだ。 ▲
by martin310
| 2013-07-31 21:23
| 「食」の問題
今宵はこの曲を聴いて眠ろう James Blunt - You're Beautiful (Live) いい曲だ。James Blunt - You're Beautiful (Live) You’re Beautiful - James Blunt(歌詞和訳) ![]() 僕の人生は素晴らしい 僕の愛は純粋だ 僕は天使を見た それについては自信があるんだ 彼女が地下鉄で僕に微笑んだ 彼女は別の男といたんだ でもぼくはそれで眠れなくなったりなんかしないよ だって僕には計画があるんだから 君は美しい、君は美しい、 君は美しい、本当だよ 僕は君の顔を人ごみの中で見つけたんだ それから僕はどうしていいのか分からない だって僕は君と一緒になることなんてないだろうから ああ、彼女は僕の瞳を見つけた 僕らが通りすぎるその時に 彼女は僕の顔を見て分かっただろう 僕が舞い上がっていたこと で、僕は彼女を見かけることなんてもうこの先無いって思う でも僕らは一瞬を分かち合って、それが最後まで残ってるだろう 君は美しい、君は美しい、 君は美しい、本当だよ 僕は君の顔を人ごみの中で見つけたんだ それから僕はどうしていいのか分からない だって僕は君と一緒になることなんてないだろうから 君は美しい、君は美しい、 君は美しい、本当だよ 彼女の笑顔と一緒に天使がいたに違いない 彼女がそう言ったんだ、僕は君と一緒にいるべきだよ でも今現実に目を向ける時だ 僕は君と一緒になることなんてないだろうから ▲
by martin310
| 2013-07-30 22:53
| 音楽
これは貴重な三者ライブだ!今の日本に居なくてはならない3人の深い話に是非、聞き入ってほしい。山本太郎さん三宅洋平さん岩上安身さん3者ライブ抜粋 2013年5月21日に渋谷SECOで行われた三宅洋平ファンディングパーティーの全映像の抜粋版。本編は約2時間の長編。映像はこちら⇒http://www.youtube.com/watch?v=ITLsjFI9uz0 ▲
by martin310
| 2013-07-29 21:13
| 社会問題
船瀬俊介の警告!「TPPはモンスター企業が日本を喰い尽くす罠!」 ワールドフォーラム講演よりワールドフォーラム2013年6月緊急講演! 日本を売り渡すな!戦後最大の危機TPP 絶対阻止! 「まだ止められる!TPP交渉参加!」 講師:船瀬俊介氏(消費・環境問題評論家・ジャーナリスト) ●船瀬俊介公式サイト http://funase.info/ ●ワールドフォーラム公式サイト http://worldforum.jp/ あの船瀬氏が、恐ろしく危険なTPPの実像やモンスター食品などについて、また恐ろしい早口と痛快なギャグを混ぜながら息もつかぬ面白さのうちに語る講演録。 氏の本や動画で内容に触れていれば、どうにか早口の言葉を聞き取れるかもしれない。弾丸のように駆け巡る講談のような凄い話だ。 そんな恐ろしい世界が迫っているのかと、モンサントの脅威を知る必見の講演録。 ワールドフォーラム船瀬俊介の警告!1/4「TPPはモンスター企業が日本を喰い尽くす罠!」 ワールドフォーラム船瀬俊介の警告!2/4「TPPはモンスター企業が日本を喰い尽くす罠!」 ワールドフォーラム船瀬俊介の警告!3/4「TPPはモンスター企業が日本を喰い尽くす罠!」 ワールドフォーラム船瀬俊介の警告!4/4「TPPはモンスター企業が日本を喰い尽くす罠!」 ▲
by martin310
| 2013-07-28 21:30
| 「食」の問題
これかなり重要?!山本太郎の本当のこと言って、何か不都合でも? 日米原子力協定を学んじゃうよ参院選前の2013年6月28日収録。 今や超豪華ゲスト三宅洋平氏、座間宮ガレイ氏、若野桂氏 座間宮氏が講師役となって、プルサーマル原発の再稼働、原発輸出、六ヶ所村再処理工場の稼働と日米原子力協定との関連性を解説。 大いに学んじゃった方がいいので、ここに掲載します。 脱原発はもちろん、このことを知らないとまずいのでは・・・。 本当のこと言って、何か不都合でも? 日米原子力協定を学んじゃうよ① <IWJのオープンコンテンツの解説より> 本当のこと言って、何か不都合でも? 日米原子力協定を学んじゃうよ② 本当のこと言って、何か不都合でも? 日米原子力協定を学んじゃうよ③ 本当のこと言って、何か不都合でも? 日米原子力協定を学んじゃうよ④ 本当のこと言って、何か不都合でも? 日米原子力協定を学んじゃうよ⑤ ▲
by martin310
| 2013-07-27 23:26
| 原発関連
圧巻!「日々坦々」“斎藤まさし”氏のインタビュー
7/26の「日々坦々」さんのツイキャスでの“斎藤まさし”氏のインタビューは圧巻だった。
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-2098.html 山本太郎氏と三宅洋平氏の「裏選対の最高責任者」と、週刊文春に書かれた斎藤氏のどこかグレーなイメージが、まったくの事実誤認であることがはっきり判るライブインタビューであった。 それどころか、まさに「日々坦々」の飛鳥麻憲氏の記したように、「斎藤まさし氏のように様々な修羅場と地獄をくぐってきた人の話はスケールが違う。ものの見方や考え方、視点、視座が表面的なものではなく、近視眼的なものでも勿論なく、歴史的な立体的観点で物事を考える事が出来、そしてそれを実行してきた、数少ない人だと思った」・・・、そのとおり数々の言説に圧倒された。 政治を変革する為の選挙というものの、あらゆる奥義を経験論的に熟知している稀有な存在であることが自明となった以上に、過去の実績から政治の元になる選挙の内幕を知るにつけ、これが隠れ政治史の姿であることも垣間見えて来る。 今回の参院選の山本太郎氏と三宅洋平氏の戦いぶりは、実は斎藤氏の提唱する「カンパとボランティアによる21世紀型市民選挙」の実践なくして成立し得なかったことがよくわかる。 以下のツイキャスの録画でどうぞ。 7/25 ①斎藤まさし氏インタビュー 7/25 ②斎藤まさし氏インタビュー さらに、以下のページに、斎藤まさし氏の講演の文字起こしされたものがあるので参照願いたい。(日々坦々ブログにも掲載あり)思わず唸ってしまうほどの感服の知見である。 ※本文を貼り付けるも、文字数オーバーで断念した為リンクに切り替えました。
【続】2013/8/27 ▲
by martin310
| 2013-07-26 23:15
| 選挙関連
(米)通信会社は個人データ転売で荒稼ぎ(支払いは納税者)通信会社は個人データ転売で荒稼ぎ #keizai #seiji (支払いは納税者)
▲
by martin310
| 2013-07-25 21:13
| 社会問題
【必見】ワイドスクランブル:山本太郎はやっかいな存在であり続ける20130722山本太郎はやっかいな存在であり続ける 投稿者 bakaTepco15 なかにし礼氏の援護射撃に注目! なかにし氏: ![]() 国会議員の中で手を組もうなんてね考えない方がいいですよ。 もう、みんな汚れてしまっているから。 申し訳ないけど。 もうがっさり云ってしまえば、みんな既得権益の中でからまってますからね。 あなたが言うような形でなんか協力し合おうと思っても、みんな是々非々でね、 ここはいいけど、こっちはダメとかいうことになりますから、 あなたはひとりでやっぱりものを書いて、そしてね、言葉によって、 もう仲間をどんどん増やしていかなきゃダメですよ。 ね、言葉です。 で言葉の力っていうものをこれからもっともっと持った方がいい。 だから選挙というものは、ある種限界がある、 それで政治家の言葉、また官僚の言葉っていうものも、これ実は使い古されてて、 実は誰の耳にも入ってないんですよ。 だから、本当に生きた言葉でね、ものを言って、 そしてそれに賛同する人間て山ほどいますから、実は。」 ▲
by martin310
| 2013-07-24 23:51
| 選挙関連
またやってくれましたな「H25参院選比例得票とH24衆院選比例得票との比較(自民党)
またまたやってくれました、「Ghost Riponの屋形(やかた)」さんがまたも選挙結果の明快な解析をしてくれました。
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11578454463.html (東京都選挙区をモデルに) 今回の参院選の比例区での自民党の結果と、H24衆院選の比例区のデータをグラフ化して比較して見せてくれました。 んんっ、また都知事選のグラフと一緒のような、いわゆる“猪瀬パターン”が出現したようです。(笑) いったいこの折線グラフの相似形どころか、形象一致スタイルというのは、どんなときも、都民の自民党支持者は常に一定の割合をキープしているという原理を表しているのだろうか? 摩訶不思議な現象である。 (以下、転載します) ※グラフはクリックで拡大できるページに飛びます。 ![]() Ghost Riponの屋形(やかた) 元記事:H25参院選比例得票とH24衆院選比例得票との比較(自民党) http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11578454463.html 自民党のH25参院選比例得票を、H24衆院選比例得票と比較してみた。 以前いじった衆院選の比例データを使用してます。 (参院ではないが去年の12月なので、比較には一番良いと思う) 東京都-H25参議院議員選挙投開票速報 http://www.h25sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/index.html ![]() H25参院選は、平均で10%増加していたので、H24衆院選を110%に変更したものと比較。 猪瀬パターンの再来か(笑) なんだろう、この一致は・・・(都議選も一緒だった) ![]() 得票数推移。 H17(2005)→減少→H21(2009)→減少→H24(2012)→増加→H25(2013) 衆院選後の地方選の敗けを考えれば、H24(2012)→減少→H25(2013)が正常と思う。 イカサマくさい点ね。 ![]() 地方選では自民党惨敗続き http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_7.html ![]() 以上、H25参院選は、H24衆院より投票数が90万減ったにも関わらず、自民党比例は17万(10%)増加。 (10%も増加していないが、このパターンはH25都議選も同じ) 下駄をかましている可能性が高いに一票入れておこう。 H12(2000)を見ると、大した得票ではないね。(これが本来の姿では) 過去の参院との比較ではないので、比較してみるとまた別のことがわかるかも知れないが・・・ (とりあえずデータのあった衆院ということで) ![]() (転載終了) ![]() と、いうことで、H24衆院選での比例区のデータにおよそ10%増ししたのが、今回の参院比例の結果ということか? 得票総数からいうと、平均10.57%増ということになるが、まあ10%増しで計算しても、各選挙区で、あっても最大2千票くらいしか誤差がない。(数字がぴったりだともうヤバ過ぎるからランダムに誤差を設けているのかもと考えてしまう) さらに、ピンクで色付けしたように、H21衆院比例と今回とを見てもらうとわかるが、得票総数で約3万3千票しか違わないかなり似通った結果が出ているところに注目してもらうと、あららどうでしょう?各選挙区の数字の近いこと近いこと・・・。 先頭の千代田区などなんと3票しか違わない。狛江市にしても17票だ。1万票クラスで17票しか違わないほど、狛江市の自民党支持者は政局が変わろうとも、候補者が違えども、社会情勢が変わろうとも、常に同じ人数を確保しているようだ。結束が相当堅いのだろう。(笑) なのに、自民が大勝して政権交代した去年の12・16衆院選では、H21選から得票総数で14万票近く票を落としている。ということは、いったいどこの政党へその14万人は投票したのだろうか? 大勝したのに14万票も激減している。そして、それが今回復活した? どういうストーリーだろう。「取り戻した」のか? そいうもんなのであろうか? ほんとにこの数字大丈夫なのだろうか? 羽村市などは最小の7千票くらいなのだから、再開票して確かめてみたらいいのにと思ってしまう。 あとは、これが全国展開するとどうなのかってことだな。 同じように10%増しなら、比例での議席数の見積りがあらかじめ可能だろうし、となると、もう実際の開票なんて不要になってるのかも。 案外、数字だけでいけるのではないだろうか? いったいどこで集約して調整しているのだろう。 全国のどこかの選挙区で、数字が実際と違う、などというクレームがないのだろうか? おかしなものである。 ▲
by martin310
| 2013-07-24 21:00
| 選挙関連
もうこうなったら『国民を守る為の政権獲得への統一行動』プランに賭けよう!?
ブログ「晴れのち曇り、時々パリ」さんの2013-07-22の記事に、大胆だがかなり示唆的な今後の野党結集プランが記されていたので、ここに転載させていただいた。
今回の参院選における結果から、国政の今後の悲惨な見通しや、そこからの打開策など、とても興味深いものがあるのでまずは通読していただきたい。
【参考関連記事】NetIB NEWS 参院選後の日本を動かす黒幕、マイケル・J・グリーンと言う人物(1) http://www.data-max.co.jp/2013/07/24/j_2_nkt_1.html ▲
by martin310
| 2013-07-24 11:01
| 社会問題
|