人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊豆に住み、八ヶ岳を巡り「空と森と水」の美しい風景を求めて・・・。 自然に包まれて暮らそう!---Martinのフォトエッセイ
by martin310
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
チープオーディオの愉しみ(自..
at 2024-03-20 15:09
強風吹き荒れる南伊豆に春を迎..
at 2024-03-05 19:01
ぶらり車中ランチに戸田港の御..
at 2024-02-19 12:12
伐採したコニファーの幹を使っ..
at 2024-02-16 16:07
巨木化したコニファーの伐採
at 2024-01-30 14:56
2024 倉庫化していた自作..
at 2024-01-20 17:39
「醤油発祥の地 紀州湯浅」 ..
at 2024-01-06 14:39
「熊野本宮大社」 紀伊半島一..
at 2024-01-01 15:39
「皇大神宮別宮 瀧原宮」 紀..
at 2023-12-24 15:25
「伊勢神宮 外宮・内宮」 紀..
at 2023-12-22 18:40
画像一覧
カテゴリ
全体
*D.I.Y
∟NV350キャラバン
∟タウンエースカスタム
∟新部屋建築
∟18mの土留め柵
∟DIYインテリア
∟ガーデンハウス
∟ガーデンフェンス
∟ウッドデッキ
∟Tool Shed
∟キャンプ系 DIY
キャビン
ログハウス
*キャンプ
∟ならここキャンプ場
∟秋葉神社前C(6)
∟高ソメC
∟奥大井・八木C(3)
∟かじかの里公園C(3)
∟朝霧ジャンボリーC(2)
∟西湖自由C(3)
∟道志の森C(7)
∟田貫湖C(1)
∟駒出池C(6)
∟デイキャンプ(6)
車中泊の旅
ガーデニング
田舎暮らし
サイクリング
八ヶ岳ポタリング
おすすめショップ
カフェ&レストラン
BOOK&CD
風景探勝
とっておきの伊豆
とっておき八ヶ岳
スピリチュアル
日々の思索ノート
アート
文学
音楽
オーディオ
映画
オリジナル動画
YouTube
vimeo
お気楽メモ帳
社会問題
時代の真相
秘史探求
その他
「食」の問題
選挙関連
TPP関連
原発関連
UFO関連
トラックキャンパー
エッセイ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
最新のコメント
> nacyurarur..
by martin310 at 17:54
手ぶらですけど…。 追..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
はじめまして 北海道か..
by nacyuraruraihu16 at 09:31
1223soraさん、コ..
by martin310 at 06:44
何処を拝見しても、素敵す..
by 1223sora at 23:05
やはり、そうなんですね。..
by martin310 at 20:18
ブログジャンル
twitterで更新情報がわかります。
ブログランキング
検索
ファン
記事ランキング


Agnes Obel - Just So (official)


Agnes Obel - Just So (official)

# by martin310 | 2013-07-23 23:29 | 音楽

テレビ朝日 報道ステーション ・山本太郎当選インタビュー/この番組が一番尺が長かった。


テレビ朝日 23:10 山本太郎報道ステーション



ブログ「みんな楽しくHappy♡がいい♪」さんが、当選後のテレビ朝日(23:10)報道ステーションでの山本太郎インタビューを文字起こしされていたので、ここに掲載させていただきました。
(元記事)http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3130.html

途中でカットされるのを承知の上、出来る限り主張内容を込めようと長々と語ったのを、一般視聴者は、“自分の言いたいことだけ言う人”と捉えたようだが、街宣で演説していたことをコンパクトにまとめて、どう思われようとメディアの電波に乗せたのは画期的だ。
この調子で、まずはネット民と一般B層との格差を埋める情報露出活動に大いに期待したいものだ。


古舘:東京選挙区見事に当選を決めました山本太郎さんと繋がったようです。
山本さん、ご無沙汰しております古館です。

山本:どうも古舘さん、山本太郎です。

古舘:どうも。
おめでとうごさいます!

山本:あ…、なんか、全然浮かれてないです。
これからが本当にいばらの道だと思っています。

古舘:あの、先程もちょっと聞いたんですが、万歳はしなかった。
そして当選が決まってから逆に引き締まる表情になってきたという、
まさにそういうふうなお気持ちなんですか?

山本:そうですね。あの…、なんていうのか、闘う相手というのがあまりにも巨大すぎて。
これは利益、利益に関して損をさせられるという企業だけじゃなく、これは国家ぐるみっていう話なんで、
そこと戦いを挑まなければならない。
でもそこは、僕は一人じゃないんですよね。
ひとりだったのは1議席だけで、それは連携していけるというか、
僕に投票してくれたたくさんの人達、この人達がずっと僕のやる事をずっと見続けてくれているという事で、
身の安全を図りたいと思っています。

古舘:大変な風圧を感じながらの選挙活動だったと思いますが、
ここまで決して諦めることなくずーーっとチャレンジしてきた。
その根源には何があるんですか?

山本:やっぱり、あのー、これはメディア批判でも何でもないんです。
構造としてね、やっぱりこの芸能界であったりメディアの世界であるというのは、
スポンサーからのお金を受けるという部分がある。
だから決定的な核心には迫れないという、やっぱり十字架を背負っている部分があると思うんです。
そのなかで、ニュースステーションはすごく頑張ってくれていると僕は思うんですけれども、

古舘:報道ステーションです。

山本:同じように、あ、すみません、金曜チェックの時代の話でしたね。

古舘:はい、そういう事はいいですよ(笑)、それで?

山本:そうなんですよね。ごめんなさいいま、はい

古舘:それで、メディアも

山本:仕事が無くなって、

古舘:芸能界も、

山本:そうなんです、結局ま、仕事が無くなるというのは目に見えていたんです。
仕事が無くなったあと何をしていたか?というと、2年間全国を歩いたんですね。
この原子力災害、この原子力事故によって不条理を押し付けられて人々の声をもう沢山聞いたんですよ、本当に。

全国をまわってたとえば事故前は1ミリシーベルトでしたよね、国際基準で被曝限度。
1年間に被曝していい量は1ミリシーベルト以下に抑えるっていうところが、
それが関係なくなってしまった。
これは絶対におかしい事なんですよね。

少なくても、その事故前の安全基準、それを守らなきゃ安全基準でもなんでもない。
少なくてもその安全基準を超えたならば、避難の権利というものが獲得されるべきなんです。
いまぼくたちに与えられるのは被ばくする権利だけなんですよね。

そして食べ物ですね。
食べ物、これ、1kgあたり100ベクレルっていうのは、
去年の春から食品の安全基準として定められているんですけど、
これは原発の敷地内から出てくる低レベル放射性廃棄物、それと同等なんです。

古舘:はい。

山本:この低レベル放射性廃棄物、中レベル高レベルと同じで100万年厳重に管理しなければいけないという事を、
先日取材で伺ったドイツの放射線防護庁の方がおっしゃってた。
この国が今僕たちに与えているのは100万年管理しなければいけない放射性物質、
それを食べても安全だというスタンスを取られちゃっている。
これはどういう意味なんだよ?

その基準をもっと厳格なものにしたとしたなら、
その食品の安全基準を厳格なものにしてしまえば、補償賠償という問題が生まれてきますよね。
そこを嫌がっていると。

でも事故を起こしたのは誰だ?
東電だ。
でも東電は誰も、誰も捕まらない。
家宅捜査すら入らない。その状況ですよね。
この時点でもおかしな話なんですよ。
しかもどこかに、そこから生まれて飛んでいったものに関しては「無主物」という扱いもされてしまう。

古舘:はい。

山本:これはだから国家ぐるみだっていう事を意識しながら、
この小さな声、声なき声を集めていって、
これ、もう自分の中に蓄積し過ぎて、あまりにも敵が大きすぎて、
これはもう、そこから降りなきゃいけないんじゃないかと思ったんですけど、
やっぱり諦めきれない。
今まで自分の中に蓄積したこの声を形にするまでは、って思うんですよね。

食品の安全基準、これを厳格にしない事には、
枝野さんが事故後に言いましたよね「直ちに影響はない」って。

今すぐは大丈夫だけど、あとあと分からないという事を国が宣言しちゃっている。
責任を取らないという事なんですよ。
自分自身が切り捨てられてそれに気付いた。

で、原発の問題が入り口だったけれども、
いまそこから入って行って、結局労働問題という部分に自分自身が気づいた所があるんですが、
とにかく低賃金、長時間労働という所で、ずっと皆さん働いている。
今ますましそれが加速している。
それがブラック企業という形で出てきたけれども、その問題25年前に過労死という言葉が出てきている位、
ずーーーっとこの国は切り捨てを認め続けてきたんですよね。

古舘:山本さん、お話の途中ですけれども、

山本:はい、すみません。

古舘:それで言うとたとえば同じ東京選挙区で勝った共産党の吉良さんはじめですね、
いろんなところとの連携というのを今後模索するべきじゃないですかね。

山本:それは絶対に必要だと思います。
というのは、いろんな先輩方だったり、同じ志を持つ議員の方々と力を合わせて突破していく。
それが超党派で出来るなら、絶対にそれが早いと思うんですよ。

古舘:その反応というのは今後やっぱりいろいろ試したり、感触を探っていかなければいけませねんね。
これからですね。

山本:そうですね、でもやっぱり、そういう事をしていきながら試行錯誤をしていくしかないと思うんですよね。
そうなんです。
だけど今回投票をしていただいた方全員に山本太郎のウオッチを続けていただきたいんですよ。

古舘:なるほど。

山本:「山本そっちは違うぞ」と、
「こういう事があるんじゃないか」という皆さんの情報、皆さんの声を届けていただいて、
それを実現していくために、この後もずっと見守って頂きたい。
で、それ以外の党に投票された方。
その党の議員さんのお尻を叩いて欲しいんですよ。
投票して終わりじゃないんです。

例えばTPPの問題。
これ、「反対だ」と言って衆議院で205人の自民党議員が当選している。
でも現実はどうだ?
TPP推進になっちゃっているじゃないですか。
これは完全な裏切りなんです。
205人の当選、これを得た自民党が結局安倍さんが総理になったわけですよね、
これはハッキリ言って

古舘:あの、TPPに関しても遺伝子組み換えのことでね、かなり演説されているのも把握してますので、
またちっといろいろお伺いする機会があるかもしれません。
ぜひ、

山本:すみません、なんか、

古舘:え?なんですか?

山本:あの、その具合と言いますか…、
たとえば「オンエアここまでなら耐えられるよ」というような、
ガイドラインのようなものを頂けたら上手に喋りますので。

―会場笑い―

古舘:いやいやいや、随分言ってますよ今。

山本:結構いま言いましたけど、けっこう言いましたけど、(*^(ェ)^*)ノ゛

古舘:だから…、またよろしくお願いします。
すみません、ありがとうございました。
ああ、ここで急に和やかになりましたね、会場が。
手を振らなくてもいいんですけどね(笑)

小川:( ´艸`)★。、::。.::・'゜エヘヘッ

古舘:いやでもね、本当に頑張ってらっしゃる方っていうのはですね、
ある部分で共感を覚えるし、見守っていきたい所がありますよね。


# by martin310 | 2013-07-23 11:24 | 選挙関連

対米自立派の救国の志士、森ゆうこ氏による眠れる国民の覚醒のための啓蒙書「日本を破壊する5つの罠

対米自立派の救国の志士、森ゆうこ氏による眠れる国民の覚醒のための啓蒙書「日本を破壊する5つの罠_a0282620_22485448.jpg

森ゆうこ:著 「日本を破壊する5つの罠」
amazon カスタマーレビューより



対米自立派の救国の志士、森ゆうこ氏による眠れる国民の覚醒のための啓蒙書「日本を破壊する5つの罠_a0282620_22514363.jpg対米自立派の救国の志士、森ゆうこ氏による眠れる国民の覚醒のための啓蒙書 2013/7/16
中西良太 / Ryota Nakanishi さんのレビュー


1%の既得権者のための偽民主政治か? それとも99%の被圧迫者のための政治か? 生活の党は、後者を選んでいる。
                 
【読後感想】
本書は、対米従属勢力の五つの政治的罠(マイナンバー制度の制度的基礎のコンピュータ・システムの縦割り入札、利権配分にちなんだ官僚の利権行政の醜態と害悪、国策捜査及び国策裁判という検察司法の腐敗と犯罪捏造の人物破壊工作、1%の既得権益層のためのアベノミクス、安全基準引き下げによる汚染区域への住民企業誘致や原因隠蔽というずさんで無責任な原発再稼働論、時代と世界の趨勢に不適合の日本的雇用システムのひずみの産物たる少子化問題)について国民に平易に、全体としての五大問題を同一の社会的脈絡に正しく位置付けて論及している。五つの罠は一体である。

第一章 「マイナンバーの罠」では、日本の官庁はITシステムの企画導入は全て業者に丸投げしており、土建利権の次に来るIT利権が発生している事に論及する。土建利権でもIT利権でも縦割り発注方式のバラマキが常態化している。国民の生命に関する情報管理のプロジェクトの失敗が一向に絶えないのは、官僚が裁量権を行使できるバラマキに秘密があった。これは、天下りとも不可分の問題でもある。

第二章 「検察と司法の罠」では、小沢氏の人物破壊工作を行った検察の捏造による諸事件の後日談という形でその問題点に論及する。そこでは議事録なき、検察が操作する審査補助員を介し起訴へ誘導する検察審査会が、国策捜査を補完する強制起訴の非常手段である事が証明されている。これが、対米従属勢力下の検察による政治介入の暴力装置なのである。

第三章 「アベノミクスの罠」では、シロアリ退治なき大増税が黒幕財務省によって画策されている現状、個別の憲法改正案を国会に提出し審議しないで憲法改正の発議要件の緩和を主張し推進する国民無視の安倍政権の反民主的本質、マスコミにも今も争点から巧みに隠蔽されているTPPの本能寺たるISDS条項の破壊性、安倍ボナパルティスト政権の盲従的支持基盤たる非正規雇用層や労働者一般にインフレが給料増額という恩恵をもたらさないこと、インフレが輸出業の原料費高騰をもたらす事を隠蔽したインフレ恩恵説の虚偽等が論及される。2%の株主たちのためのアベノリスク株高景気は、98%の被圧迫者があやかるところにないのに、その既得権層の腐敗の構図を支持してしまう無知が生む喜劇の悲劇性。森裕子氏は、格差拡大の趨勢に鑑みて社会的補償における行政的な手段は行政によるひも付き補償金(バラマキ)でなく、直接給付を提言する。

第四章 「原発再稼働の罠」では、原子力村が民意を捏造し、原発被災地の従来の税制上の優遇を、避難指示解除準備区域と居住制限区域等の高放射線量区域にも拡大し新規企業を招致している問題を論及する。森裕子氏は、原発が低コストという原子力村の詭弁を論破する。原発はリスクだけでなく、核廃棄物の後始末コストが過大であり、上越火力発電所のように新型の火力発電のような代替発電への転換によるドイツ型脱原発を提言する。ここでも対米従属の宿痾が解決を妨げている。それは、日米原子力協定である。これの破棄なしには日本は完全な脱原発を達成できない。

第五章 「少子化の罠」では、その解決策として、無償給付型奨学金という本来の意味での奨学金が子供達に提供される事や、出世払い奨学金も補完的に提案される。好景気は所得の増加とは現実には別であり両者の乖離という実態がある。目下、安倍対米従属傀儡政権は少子高齢化について自己責任論という放任で突き放している。そこで例えば、森氏は待機児童問題の横浜方式による普遍的解決を提言している。そして何よりも重要なのは、日本型雇用制度(年功序列、企業別組合、定年制、企業内メンバーシップ制による同一労働同一賃金原則の否定、新卒採用、正社員と非正規労働なる日本的労働差別制)の改革の必要性である。森氏は、非正規の正社員化という労働政策の基本的方向性を提示している。

森裕子氏の本書で最も印象的なのは、何よりもその戦争観でした。それは、政治家の最大の失敗とは戦争の発生とそれによる国民の被害なのだという非凡な価値観です。従って政治家の役割はあらゆる外交手段を駆使して戦争を防止する事だという事です。米帝国主義と対米従属派は明らかにこれに違反しております。森氏のような日本に真の民主主義を根付かせ、真の独立国家にしようと尽力される現職の政治家の方達が一人でも多く出てくる事を切望します。

本書は全日本国民必読の書です。


これだけの傑出した政治家でありながら、今回の参院選で新潟県民は結果そのうちの8.47%しか森ゆうこには投票しなかったのだ。ちなみにトップ当選者には23.4%も票を与えている。
なんとも“全日本国民必読の書”が虚しく響く。




【追加情報】

新潟選挙区で生活の党の12万票が消えた!

richardkoshimizu's blogのコメントから
マッシーさん


新潟選挙区です。(選管発表:開票率100%)

【選挙区】
塚田一郎(自民)456,542 当選
風間直樹(民主)204,834 当選
森ゆうこ(生活)165,308
米沢隆一(維新)107,591
西沢博(共産)  60,317
渡辺英明(社民) 46,101
安久美代子(無) 15,612
生越寛明(幸福) 5,188

【比例代表】
自民  409,001
民主  174,264
維新  106,823
公明  94,639
共産  77,964
みんな 66,785
生活  45,182
社民  42,850
大地  7,386
みどり  6,685
緑の党  7,072
幸福  3,754  

1.なんで、「森ゆう子」さんの得票が16万票以上なのに、「生活」の得票が45,000票しかないの?
その差、10万票以上はどこへ行ったの?
7割の票がどこかに消えた計算です。

当然、選挙区の票も怪しいのですが…。

2.「みんな」は候補も出していないのになんで66,000票もとってるの?なんで「生活」の票より多いの?

普通、「生活の党」の森ゆうこさんに投票したら、比例代表の方も「生活の党」に投票する人々がほとんどだよね。では、12万票、どこに消えてしまったのでしょうかね?

みんなの党は新潟選挙区から誰も立候補していないのに、普通は、比例代表の方に票はそんなに入らないはずだよね?


  選挙区     比例
自民456,542 ⇒ 409,001
民主204,834 ⇒ 174,264
維新107,591 ⇒ 106,823
共産 60,317 ⇒  77,964
社民 46,101 ⇒  42,850

と、ほとんどの政党は選挙区と比例で同じだけ入っているのに、
森ゆうこ(生活)だけ 165,308 ⇒ 45,182 (マイナス12万票)っておかしいですよね。

昨年の総選挙でも、当時は日本未来の党の比例票が小選挙区票より随分少なかったです。

# by martin310 | 2013-07-22 22:54 | BOOK&CD

これならよくわかる:自民党改憲案「“超”口語訳」(2)


これならよくわかる:自民党改憲案「“超”口語訳」(2)_a0282620_22362661.jpg
                          (2)


秋原葉月さんがブログ「Afternoon Cafe」で自民党改憲案「“超”口語訳」を出されていますので、ここにも掲載させていただきました。
<元記事>http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1051.html

今回は続きの(2)です。
これなら実にわかりやすい。ということは、原文は実にわかりにくいということ。
まあ、だいたい国民の大多数は日本国憲法自体に触れたこともないし、ましては読んだことなどないだろう。だから、これほどまで酷い改悪にあっている憲法草案が、例え自民党HPで堂々と公表されていようと、けして読んで検討することもしない。
それをいいことに、内容にはそしらぬふりをして憲法改正を知らぬまに強行しようとしている。大衆の無知・無関心をいいことに、気づかせぬうちに悪夢の世界に引き入れようとしているのがよくわかるだろう。だから、少なくともこういうありがたい企画を無駄にせず、改憲案のエッセンスをしっかり掴んでおかなければならない。と、思うのだが・・・。



十四条(法の下の平等)

おまえらはみんな平等だよ。
人種とか考え方とか性別とか身分とか障害のあるなしとか出身地で差別する法律や政治は認めないよ。
(な~んちゃって。朝鮮高校差別はしっかり施行済みw)

②貴族とか華族はだめだよ。

③いいことやったやつは褒めるけど、それはお前がなんか偉いってことじゃなくて
お前がいいことやったからで、自慢していいのはお前だけだよ。
子供とか関係ないからな。
但し、これまではそのいいことやったヤツに特権あげるのは禁止してたけど、今度から何かしら特権をあげてもいいことにしたよ


十五条(公務員の選定及び罷免に関する権利等)

公務員っていって国の仕事をやるやつを選んだり辞めさせたりするのはおまえら国民だよ。

②公務員っていうのはみんなのために仕事するんであって、一部のやつのために仕事しちゃだめだよ。

③選挙は成人してるやつならみんな投票できるよ。 但し日本国籍がないとアウトね。在日外国人には選挙権はあげない。「外国人参政権」終了~w

④選挙で誰に投票したかとかは内緒にしてていいよ。誰に入れてもお前の自由だし、そのことでやいのやいの言われることはないよ。


十八条(身体の拘束及び苦役からの自由)

おまえら国民を、社会的又は経済的関係において身体を拘束することはしないよ
(ひょっとしたら「政治的関係」では身体を拘束するかもよ?)

「社会的又は経済的関係において身体を拘束する」ってどういう意味かって?
そんなことわからなくってもいいんだよ(てか、ほんとは作ったおれらもわかってないから。てへ)
今までの「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」って表現じゃあ、もしかしたら徴兵制の邪魔になるかもしれないだろ。そういう災いの種を取り除いておきたかったってのがメインの理由かな。

ま、「奴隷的拘束を受けない」って条文をわざわざはずすって事は・・そういう拘束を受ける場合もあるかもしれないってことかもしれないね


十九条(思想及び良心の自由)

どんな風に考えようと、その自由は保障してやるよ。


第十九条の2(個人情報の不当取得の禁止等)

おまえら勝手に他人の個人情報をゲットすんなよ。プライバシーってやつだ。
おまえらにプライバシー権があると言うより、どっちかっていうと、他人のプライバシー侵害するなって義務をおまえらに課したと思ってくれ
もしかしたら政治家の適格性や不正追及のためでも「それは個人情報だ、ゲットしちゃいかん」って禁止することになるかもしれん。
署名活動もしにくくなるかもだが・・ま、何とも言えんね。

え?「プライバシー権」なんて今の憲法の13条で既に保障されてるだろって?
そのツッコミは無しの方向で頼む

え?国が国民背番号制やらなんやらで国民の個人情報ゲットして管理するのはいいのかって?ゲホンゲホン


二十条(信教の自由)

どんな宗教を信じてもおまえらの自由だよ。
あとな、どんな宗教も国は特別扱いしないよ。
但し、今までは宗教団体が政治権力を行使することを禁止してきたけど、今度から、それ、解禁ね。
これで昔みたいに国家神道が政治の表舞台に・・おや?だれかきたようだ

②参加したくない宗教の儀式とか(ミサとか)は参加しなくてもいいよ。

③国は特定の宗教の教育とか宗教活動とかはしちゃいけないけど、それが社会的な儀礼だったり習俗的なものだったりなら、別に構わないってことに変えたよ。「政教分離の原則」の「規制緩和」ってやつだ。
これで閣僚の靖国参拝や玉串料支出は憲法違反だなんて、もう誰にも言わせないぜ


二十一条(表現の自由)

みんなで集まって考えたり行動したり、自分の考えを本とかにしたりとかは自由だぜ

②だけど、ここからが肝心、よく聞いとけ。
国が「それは社会秩序に反する」「それは公益に反する」と判断したら、たとえ誰かの権利が侵害されてなくても、集会もデモもブログも出版も、ぜーんぶだめだ。
ま、どんな権利であろうと、国が「これは国家の利益に反するゾ、安寧秩序を害するゾ」って判断したら禁止だってことは12条、13条でも言ったけど、おまえらの表現行為はこういう規制がかかってるってことを強く重ねて釘刺しとくからな。
前の憲法みたいにおまえらに甘くないから、こころしとけよ。

それから何が「これは国家の利益に反するゾ、安寧秩序を害するゾ」なのか、判断するのは国だからそのつもりで。
えっと、二次元ポルノは社会秩序に反するかもなw
反原発デモ、反TPPデモも公益に反するよな・・・www

③国は検閲しちゃだめだよ。あとどんな話をしたとか考えを持ってるとかを探っちゃだめだよ。
通信の秘密と検閲の禁止な。一応、な。


二十一条の二(国政上の行為に関する説明の責務)

国は政治のこととかを国民に説明しなきゃならないって新しく定めたよ。
だけど、これまでは大臣は議院から出席を求められたときは出席しなければならなかったのを、新しく変えた63条で出席しなくてもいいことにしちゃったんだよ。
秘密保全法作っちゃえば秘密指定したことに関しては説明しなくてもいいしね。
だから本当はこんな説明義務なんてあってないようなもんなんだよ。
まあ、努力しましょうって程度だね


第二十四条(家族、婚姻等に関する基本原則)

家族は助け合わなくっちゃいけないことを新しく付け加えておくよ。
別な言い方をすれば、子育てや老親の面倒なんかは自己責任、貧困も自己責任、自分たちでなんとかする義務がある、お国に頼るなって事だ


第二十五条(生存権等)

おまえらはみんな健康で人間らしい最低限の生活を行う権利があるよ。

②国はこのためにできることちゃんとやるよ。

でも12条でも言ってあるよな?権利を主張したかったらまず義務を果たせって。
つまり、困ったことがおきてもとにかく家族内でなんとかすることだ(24条)。でなかったら25条で助けてやらないぜ。なんたって25条の生活保護は国からのありがたい施し、基本税金泥棒の生活保護受給者は平身低頭でありがたくちょうだいしろよ。
え?生存権は国からの「施し」じゃなく国民の「権利」なのは世界の常識だって?そんなもん知らんがな


(とりあえずここまで。続きはまた後日)

これならよくわかる:自民党改憲案「“超”口語訳」(2)_a0282620_22402744.jpg


条文がほぼ変わらないところは「日本国憲法“超”口語訳」をお借りしました。

天賦人権説を否定すると言う考えに立脚しているので、人権保障に熱心ではないことが伺える表現に変わっている所が多々見受けられます。
例えば
19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。→思想及び良心の自由は、保障する。
20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障す→信教の自由は、保障する
等です。
その微妙なニュアンスを伝えるのは短文では難しいので省きました。

あと、日本国憲法超口語訳では主体は「おれたち=国民」でしたが、
自民党改憲案ではわざと「おまえら国民は~してもいいぞ」という表現で、主体は「おれら=国」にしてあります。
どうしてか、おわかりになりますねw?


# by martin310 | 2013-07-21 20:10 | 社会問題

スタジオジブリ「風立ちぬ」劇場版予告編(4分)


風立ちぬ 劇場予告編4分

# by martin310 | 2013-07-21 06:33 | 映画